-
2025 SUBU×NANGA HINOC WINTER SANDAL 2 (JP26-27.5cm)
¥9,350
COMING SOON
コットンライクなヒノック生地を使用したウインターサンダル 生地にはコットンライクな”HINOC"を採用し、オリジナルテイストに仕上げております。“HINOC”を採用することで、焚き火シーンでも気軽に履くことができます。 また、SUBUオリジナルの起毛加工で内側の保温性を担保し、4層構造のインソールが抜群の履き心地をつくりだしてくれます。 アウトドアシーンではもちろんのこと、ちょっとしたお買い物などにも重宝するアイテムとなっております。 キャンプなどアウトドアフィールドはもちろん、クラシカルなデザインでタウンでも映えること活躍間違いなしです。 こちらの商品は燃えにくい難燃素材を使用しておりますが、不燃素材ではございません。 熱により焦げたり、溶けて穴が開くことがございます。 直火または火の粉には十分ご注意の上ご使用くださいませ。 【SUBU】とは・・・ 誰も知らない冬のサンダル。寒い時期、ふと出掛ける時に素足で履ける、いままでにない秋冬サンダル。 ”リラックスしている時こそ豊かな時間を過ごせる”をアイデンティティに独自の素材を採用し室内室外でもストレス感じることなく履けるサンダルを展開するブランド。 普段着用している実寸サイズより1cmアップを目安にお選びください。普段のサイズでも穿けますが踵(かかと)部分が縁にかかる恐れがございます。 【品質表示】 生地:ポリエステル、アラミド繊維混紡 ソール:合成ゴム サイズ: 2 (JP26-27.5cm) カラー: CHA(チャコール)、F.BLU(ブルー)
-
2025 SUBU×NANGA スブ×ナンガ パルバット ウィンター サンダル(ユニセックス)
¥12,100
COMING SOON
「“誰も知らない冬のサンダル”」をコンセプトに 製品開発をしている〈 SUBU 〉と〈 NANGA 〉のコラボレーション「WINTER SANDAL」を販売開始!」 2025モデルは「ナンガ・パルバット柄」 NANGAの冬の定期的なアイテムとなりつつあるSUBUとのコラボレーションモデルに25FWシーズンは、写真家の⽯川直樹さんの撮り下ろした<NANGA PARBAT>をプリントしたモデル。(ヒマラヤ山脈に位置する標高8,126mの高峰) ‧インナーにフリース素材を使⽤しており、寒い季節でも⾜元をしっかりと温める構造。 ‧厚みのあるソールとクッション性の⾼いインソールが快適な履き⼼地を提供し、⻑時間の着⽤でも疲れにくい。 ‧⼿を使わずに⾜を⼊れられるデザインで、室内外を問わず⼿軽に着脱が可能。 ‧外出時やちょっとした外歩き、さらにはキャンプなどのアウトドアシーンでも使⽤可能な、耐久性とデザイン性を兼ね備えたサンダル。 キャンプなどアウトドアフィールドはもちろん、クラシカルなデザインでタウンでも映えること活躍間違いなしです。 【SUBU】とは・・・ 誰も知らない冬のサンダル。寒い時期、ふと出掛ける時に素足で履ける、いままでにない秋冬サンダル。 ”リラックスしている時こそ豊かな時間を過ごせる”をアイデンティティに独自の素材を採用し室内室外でもストレス感じることなく履けるサンダルを展開するブランド。 【コメント】 普段着用している実寸サイズより1cmアップを目安にお選びください。普段のサイズでも穿けますが踵(かかと)部分が縁にかかる恐れがございます。 【品質表示】 生地:ナイロン ソール:合成ゴム サイズ: 0 (JP22-23.5cm)、 1 (JP24-25.5cm)、 2 (JP26-27.5cm)、 3 (JP28-29.5cm)
-
NANGA 30th Anniversary AURORATEX COMBI SLEEPING BAG
¥66,000
極上の快適さを実現する、30th ANNIVERSARY スリーピングバッグ 〈アイテムの特徴〉 AURORA TEX®とAURORA TEX® LIGHTの組み合わせた、特別仕様スリーピングバッグ 防水透湿性素材を使用し、快適な睡眠環境を提供 30周年限定のリフレクターのドローコードがデザインのアクセント 再起反射機能付きで夜間の視認性を向上 〈アイテム説明〉 ナンガの30周年を記念して特別にデザインされた高性能な寝袋。AURORA TEX®とAURORA TEX® LIGHTのシグネチャー素材を組み合わせることで、軽量でありながら優れた耐久性を実現しました。 防水透湿性素材を使用しているため、外部からの水分を防ぎつつ内部の湿気を逃がし、快適な睡眠環境を提供します。 30周年限定のリフレクターのドローコードがデザインのアクセントとなり、夜間や暗い環境での視認性を高め、安全性を向上させています。 耐久性、軽量性、防水透湿性、多用途性、視認性の全てを兼ね備え、どんな環境でも快適な睡眠をサポートする「30th Anniversary AURORATEX COMBI SLEEPING BAG」は、冬季のアウトドア活動を楽しむ方に最適なアイテムです。 〈アイテム詳細〉 生地 表地:15dn オーロラテックスライト® / 40dn オーロラテックスライト® 裏地:15dn リップストップナイロン 内部構造 ボックスキルト / ダブルキルト フィルパワー DX:スペイン産ダックダウン 90-10% (760FP) ダウン量 600g サイズ レギュラー カラー BLK×RED、BLK×BLK 収納サイズ φ17×31cm 総重量 1,100g 快適使用温度/下限温度 -4℃ / -11℃ 温度表記〈ヨーロピアン・ノーム〉について
-
NANGA CUTTING BOX LOGO STICKER
¥660
山の稜線もカッティングで巧みに再現 お気に入りのアウトドアギアやクルマに貼って楽しめる、耐水、耐光のカッティングステッカーです。ブラックとホワイトの2 色展開。 このカッティングボックスロゴテッカーは、クーラーボックス、車やバイク、キャリーバッグに貼ることでナンガらしい個性をプラスできます。さらに、PCやスマホケース、水筒などに貼れば、さりげないアクセントとして楽しめます。 素材 耐水・耐光 サイズ H7×W16.5cm
-
NANGA MINI SLEEPING BAG KEY HOLDER
¥2,750
ミニチュア寝袋が鍵を守る!遊び心あふれるキーケース ナンガの人気寝袋「UDD BAG」をミニサイズで忠実に再現した、遊び心あふれるキーケース。寝袋らしいフロントの開閉デザインやシルエット、配色まで本物さながらに仕上げられており、思わず二度見されるユニークなアイテムです。 内部には金属製のキーホルダーを備え、鍵や小物をしっかり収納可能。軽量で丈夫なナイロン素材に中綿を入れることで収納物をやさしく守ります。さらにバッグやベルトループに取り付けられるループ付きで、キャンプやフェス、旅行といったアウトドアシーンから、通勤・通学など日常使いまで幅広く活躍します。 バックル部分はセパレート仕様となっており、カラビナキーホルダーとしても使用可能。高強度ナイロンを採用しているため、アウトドアでの使用にも安心です。 コンパクトながら存在感抜群で、ギフトやお揃いアイテムとしてもおすすめ。豊富なカラー展開から気分やスタイルに合わせて選べる、ナンガらしさがぎゅっと詰まったキーケースです。
-
NANGA CUTTING GLOW STICKER S
¥1,100
蓄光で光る、ナンガのカッティングステッカーが新登場! ナンガの定番カッティングステッカーに、暗闇で光る蓄光素材バージョンが加わりました。光を吸収し、暗い場所で発光するため、夜間でも視認性を発揮。愛車やキャンプギア、キャリーバッグなど、どんなアイテムにも個性をプラスできるアイテムです。 このカッティンググローステッカーは、テントやクーラーボックス、ヘルメットに貼れば夜間の視認性が向上し、車やバイク、キャリーバッグに貼ることでナンガらしい個性をプラスできます。さらに、PCやスマホケース、水筒などに貼れば、さりげないアクセントとして楽しめます。 コンパクトに楽しめるXS、アクセントとして使いやすいS、大胆なデザインを楽しめるLから選べます。用途や好みに合わせて、あなたのスタイルにぴったりなサイズを選んでください。 素材 耐水・耐光加工 サイズ Sサイズ:6.9cm x 15cm
-
NANGA CUTTING GLOW STICKER XS
¥880
蓄光で光る、ナンガのカッティングステッカーが新登場! ナンガの定番カッティングステッカーに、暗闇で光る蓄光素材バージョンが加わりました。光を吸収し、暗い場所で発光するため、夜間でも視認性を発揮。愛車やキャンプギア、キャリーバッグなど、どんなアイテムにも個性をプラスできるアイテムです。 このカッティンググローステッカーは、テントやクーラーボックス、ヘルメットに貼れば夜間の視認性が向上し、車やバイク、キャリーバッグに貼ることでナンガらしい個性をプラスできます。さらに、PCやスマホケース、水筒などに貼れば、さりげないアクセントとして楽しめます。 コンパクトに楽しめるXS、アクセントとして使いやすいS、大胆なデザインを楽しめるLから選べます。用途や好みに合わせて、あなたのスタイルにぴったりなサイズを選んでください。 素材 耐水・耐光加工 サイズ XSサイズ:6.1cm x 13.1cm
-
NANGA COLOR LINE RIB 7DAYS SOCKS L
¥2,750
毎日履きたい、落ち着きカラーのラインソックス メランジグレーの柔らかな風合いに、履き口のラインとロゴ、つま先・踵の配色が程よいアクセントを添えるユニセックスソックス。 落ち着いたカラーリングだから、普段のコーデに自然になじみます。 カラーは「RED・GRN・PPL」の3色展開で、今日はどの色にしよう?と選ぶ楽しみも◎ 季節やコーデに合わせて選ぶことができ、普段使いからちょっとしたお出かけまで活躍します。 日本製ならではの履き心地と耐久性もポイントです。 生地 コットン ポリエステル ナイロン ポリウレタン カラー RED GRN PPL サイズ L (25cm~27cm)
-
NANGA WOOL PILE COMPRESSION CREW SOCKS L
¥2,970
ウールベースにした高品質ソックス 足元の暖かさと履き心地にNANGAオリジナルソックス 。ウール混で保温性はもちろん、消臭効果も高く常に快適な履き心地に仕上がっています。 生地の厚みもしっかりあり、タフな印象。そのため、アウトドアや登山などのシーンにも最適。 また、足の形状に合わせて、パーツ事に編地を変えているため、足へのフィット感も抜群。さらに、履き口はL字型にすることで、フィット感を向上しています。 ダウン製品を得意とするから保温性に関しては、特にこだわりを持っているナンガ。そんなナンガが作る暖かく高品質なソックス。
-
NANGA PLC EXCURSION PANTS(MEN)
¥14,300
旅の行動着に活用したいイージーパンツ 〈アイテムの特徴〉 軽さと強度を兼ね備えた、パッカブル仕様のロングパンツ ワンタック入りのワイドテーパードシルエット ウエストはゴム+スピンドルのイージー仕様(2WAY設計) 右後ろのファスナーポケットに本体が収まるパッカブル仕様 裾にもスピンドル入りでシルエット調整が可能 〈アイテム説明〉 この春夏、NANGAが提案するPLCシリーズのロングパンツタイプ。 荷物をコンパクトにしたい旅先や出張はもちろん、日常にも使いやすい軽量パンツです。 本体には、SHADOW RIP®素材を採用。リップストップ構造により破れに強く、軽量でさらりとした肌触りが特長です。UVカット機能(UPF30以上)と撥水性も備え、さらりとした着用感で暑い時期でも快適です。 *UPFの値はカラーにより異なります。 シルエットはワンタック入りのワイドテーパード型で、程よいゆとりを持たせながらもスッキリとした印象に。ウエストはゴム+スピンドルの2WAYイージー仕様で、内側・外側どちらにも出せる設計になっており、着こなしに合わせた調整が可能です。 裾にもスピンドルを内蔵しており、シルエットや風の侵入をコントロール可能。 また、右後ろのファスナーポケットに本体全体を収納できるパッカブル仕様で、バッグに常備しやすい点も魅力です。 左腿には再帰反射ロゴをプリントし、夜間の視認性にも配慮しました。 日常でもアウトドアでも、活躍する機能性ロングパンツです。 PLC EXCURSION シリーズとは・・・ PLC(PACKABLE / LIGHT / COMPACT)シリーズは、パッカブル性・軽量性・コンパクト性を兼ね備えた、NANGAならではの高機能ウェアシリーズ。旅と日常の境界を越えて、身軽で快適な着用体験を提案します。 SHADOW RIP®素材をベースに、UVカット・撥水・ストレッチ・吸水速乾といった多彩な機能を一着に凝縮。軽くて柔らかく、持ち運びにも便利なパッカブル仕様で、ハイキング、バックパッキング、出張、通勤・通学まで幅広く対応します。 持ち物を最小限にしたい夏の旅、突然の天候の変化が気になる都市生活。日常から旅先まで、あらゆるシーンで活躍する万能なウェアです。
-
NANGA PLC EXCURSION CARDIGAN(MEN)
¥15,400
軽量で重ね着しやすい、ノーカラーカーディガン 〈アイテムの特徴〉 軽さと強度を兼ね備えた、パッカブル仕様のノーカラーカーディガン 高い撥水性とUPF30以上のUVカット機能を兼備 快適なストレッチ性と滑らかな肌触り 本体を胸ポケットに収納できるパッカブル仕様 左裾に再帰反射のNANGAロゴプリント入り 〈アイテム説明〉 この春夏、NANGAが新たに提案するPLCシリーズから登場した、ノーカラーカーディガン。軽さとコンパクト性を極めたPLC EXCURSION CARDIGANは、旅行や出張、日常使いまで幅広く活躍します。 本体には、SHADOW RIP®素材を採用。リップストップ構造により破れに強く、軽量でさらりとした肌触りが特長です。UVカット機能(UPF30以上)と撥水性も備え、アウトドアでも安心して着用いただけます。 *UPFの値はカラーにより異なります。 袖口や裾にはストレッチテープのバインディング加工を施し、軽量性と動きやすさを両立。左胸のファスナーポケットに本体を収納できるパッカブル仕様で、バッグの中でもかさばらず、必要なときにさっと羽織れるのも嬉しいポイント。 都会と自然をシームレスに行き来する現代のライフスタイルにフィットする、NANGAならではの機能美を備えた一着です。 PLC EXCURSION シリーズとは・・・ PLC(PACKABLE / LIGHT / COMPACT)シリーズは、パッカブル性・軽量性・コンパクト性を兼ね備えた、NANGAならではの高機能ウェアシリーズ。旅と日常の境界を越えて、身軽で快適な着用体験を提案します。 SHADOW RIP®素材をベースに、UVカット・撥水・ストレッチ・吸水速乾といった多彩な機能を一着に凝縮。軽くて柔らかく、持ち運びにも便利なパッカブル仕様で、ハイキング、バックパッキング、出張、通勤・通学まで幅広く対応します。 持ち物を最小限にしたい夏の旅、突然の天候の変化が気になる都市生活。日常から旅先まで、あらゆるシーンで活躍する万能なウェアです。
-
【取扱店限定】NANGA ECO HYBRID BOXLOGO EMBROIDERY TEE レギュラーフィット
¥5,247
10%OFF
10%OFF
【取扱店限定アイテム】 人気のエンブロイダリーティーをレギュラーフィットに変更。 刺繍は通常ラインにはないグリーンカラー
-
【取扱店限定】NANGA ECO HYBRID BOXLOGO EMBROIDERY TEE
¥5,247
10%OFF
10%OFF
【取扱店限定アイテム】 NANGAが送るマスターピース的半袖Tシャツ 刺繍は通常ラインにはない特別なイエローカラー
-
NANGA COOLER BUCKET
¥7,920
20%OFF
20%OFF
バケツに装着して使う、新感覚のマルチ収納 〈アイテムの特徴〉 18〜23Lのバケツに対応する収納ジャケット 外周にはツールポケット、保冷ドリンクホルダー、ギアループを装備 耐久性に優れたポリエステル素材を使用 キャンプやBBQ、フィッシングなど幅広いシーンで活躍 栓抜きパーツ付きで、アウトドアシーンをより快適に 〈アイテム説明〉 キャンプやアウトドアで活躍するバケツが、“収納ギア”へと進化。 18〜23Lサイズのバケツに被せるだけで、周囲に豊富なポケットと保冷機能付きドリンクホルダー、ギアループを備えたクーラーバケットジャケットに早変わりします。 素材には耐久性に優れたポリエステルを使用し、ハードな環境下でも安心して使用可能。外ポケットにはカトラリーやツールを、保冷ホルダーには冷たいドリンクを収納。ギアループにはカラビナや小物類を自在にアタッチできます。 さらに、NANGAロゴ下に配置されたジッパーポケットの横には、栓抜きとして使えるパーツも装備。キャンプやBBQでの便利さをプラスしてくれます。 キャンプはもちろん、BBQやフィッシングなど様々なアウトドアアクティビティで活躍する、収納ギア。アウトドアシーンでの使い勝手を高めてくれる、実用性の高いアイテムです。 ※本製品にバケツは付属しておりません。
-
NANGA POCKETABLE ECO BAG(LIVE THE LIFE)
¥2,200
今までよりも薄い生地にすることでさらに軽量化を実現。 レジ袋の有料化に伴い、買い物にはなくてはならないアイテムとなったエコバッグ。 NANGAから、収納した寝袋をモチーフにした超軽量でコンパクトに収納できるエコバッグを発売します! 素材は弱撥水加工の施されている20dnリップストップナイロンを使用しました。 耐久性にも優れた生地で、以前はナンガのインナーシリーズにも採用されていた生地となっています。 バックのサイズはレジ袋のMサイズ程度で、1リットルの牛乳パックがちょうど6本入るサイズ感に設定しております。 コンビニやスーパーでのちょっとしたお買い物だけでなく、アウトドアシーンでも中身を濡らすことなく荷物の持ち運びができ、タオルやお子さんとの遊び道具なども入る便利なサイズ感に仕上げました。 特長はズバリ軽量性とコンパクト性! 広げた際のサイズは縦65㎝、横41㎝ですが、収納時のサイズが約6㎝という小ささに 収まり、総重量はなんと26gと、驚異の超軽量性を誇ります! ポケットに入れても邪魔にならず、カラビナを使ってバッグやサコッシュに付けることもできる優れモノを目指しました。 是非ポケットにおひとついかがでしょうか? ※商品の色味につきまして、お客様のお使いのPC、スマートフォンのモニター環境により実際のカラーと画像の色味が違って見える場合が御座います。予めご了承の上、ご注文下さい サイズ 大きさ:縦65㎝、横41㎝(紐部分含む) 収納サイズ 約6㎝ 総重量 約26g
-
NANGA LOGO CUTTING STICKER
¥1,100
耐水、耐光のある切り抜きロゴステッカー NANGA の文字が浮かび上がる切り抜きステッカーです。 耐水、耐光 があるので外で使 用するギアやガラスなどに貼ることが 可能です。 ※使用上の注意をご確認の上、ステッカーチューンをお楽しみください。
-
NANGA GAAACY KEY HOLDER
¥990
商品説明/アイテム詳細 日本のソフビ界の重鎮で"GAAACY"の生みの親"GOCCODO"、アウトドアファッションやギアで人気の"NATAL DESIGN"そして、皆さんご存知"コップのフチ子さん"で有名な"KITAN CLUB"との豪華なコラボレーションアイテムに新色が登場。 お気に入りのザックや寝袋などのアウトドアギアのアクセサリーとして、是非旅のお供にいかがでしょうか。
-
NANGA GOODSLEEPING THROWKET
¥13,200
日常を彩る、上質なスローケットで特別なひとときを ナンガが誇る、寝具シリーズ「GOOD SLEEPING」を洗練されたスローケットとして表現しました。高品質な素材で作られたこのスローケットは、柔らかな肌触りと美しいデザインが特徴です。寝室やリビングのインテリアに加え、車内でも使用可能で、どんな空間もおしゃれに演出できます。 温かみと上品さを兼ね備えたデザインは、日常生活にさりげなく特別な雰囲気を与えます。 〈アイテム詳細〉 生地 ポリエステル78% コットン11% レーヨン7% ポリウレタン2% ナイロン1% 毛1% カラー BGD、GRN2 サイズ 100×150cm 生産国 中国
-
NANGA×TACOMA FUJI RECORDS BIGFOOT SURVEY PROJECT LOGO CAP
¥8,800
タコマフジレコードの「BIGFOOT SURVEY PROJECT」のグラフィックと、NANGAのロゴを刺繍した6パネルキャップです。 サイズはフリーサイズとなっており、後頭部のアジャスターで大きさを調整できます。
-
NANGA×TACOMA FUJI RECORDS BIGFOOT SURVEY PROJECT LOGO SWEAT PANTS
¥27,500
スペシャル仕様なテーパードスウェットパンツ TACOMA FUJI RECORDS のBIGFOOT SURVEY PROJECT ロゴとNANGAのロゴをプリントした30TH ANNIVERSARY限定コラボレーションスウェットパンツ。 タコマフジオリジナルのファブリックを使ったコットン100%の生地は、日本国内の生産背景の下、肉厚なヘビーウェイト。目指したイメージは「今までに無かった最高のスウェット」ではなく、「いつかどこかで着た記憶のある、今は手元にないけど具合のいいデイリーユースなスウェット」。がっしりとした生地感で、洗濯を繰り返してもヘタりません。裏地は、コットン100%の裏起毛で、保温性も抜群。股下にはガゼットを設け、動きやすさや日常の動きも考慮した設計に。 TACOMA FUJI RECORDS 2008年、 東京を拠点に「実在しない音楽のマーチャンダイズ」をプロダクト化することを目的としスタートしたTシャツレーベル。 国内外の芸術家やデザイナーが存在しないミュージシャンのプロフィールやストーリーを含めアートワークを手がける。 近年はその活動の幅も展開するプロダクトも多岐に渡り、 Tシャツのリリースは勿論、実在するミュージシャンや芸術家、アパレルブランドとのコラボレーションからビアバーのTシャツ制作まで、ファッション、カルチャーと「普通の生活」の隙間をボーダーレスに活動中。 BIGFOOT SURVEY PROJECT / ビッグフット サーベイ プロジェクト 1967年に撮影されその後世界中で論争を呼んだ、現存する唯一のビッグフットを捉えた通称「パターソン・ギムリン・フィルム」。ワシントン州タコマ在住のJack Ameche(_ジャック・アメチー)は幼少期に見たそのフィルムの衝撃が忘れられない。 「一度でいいからビッグフットと会いたい」 アウトドアが趣味だった父の影響もあり、ジャックは10代になると友人と連れ立ってビッグフット探しと称して毎週末キャンプに繰り出すようになる。地元の大学を卒業後、アウトドアショップに勤務していた。趣味と実益を兼ねて実家のガレージで始めたブリュワリーで提供していたBIGFOOT IPAがまさか年間ベストビアに選出、巨万の富を得たジャック。その私財を投入して始めたのは原点回帰、憧れのビッグフットに会う事(決して捕獲や捕殺が目的ではない)を目的としたBIGFOOT SURVEY PROJECTだった。ビッグフットが住むと言われるエリアはHOUSE OF THE HOLY(聖なる館)と呼ばれ、BIGFOOT SURVEY PROJECTはプロジェクト従事者に支給されるアウトドアギアの名称となった。
-
NANGA×TACOMA FUJI RECORDS BIGFOOT SURVEY PROJECT LOGO HOODIE(UNISEX)
¥27,500
タコマフジが贈るNANGAのコラボフーディー TACOMA FUJI RECORDS のBIGFOOT SURVEY PROJECT ロゴとNANGAのロゴをプリントした30TH ANNIVERSARY限定コラボレーションスウェットフーディー。 タコマフジオリジナルのファブリックを使ったコットン100%の生地は、日本国内の生産背景の下、肉厚なヘビーウェイト。目指したイメージは「今までに無かった最高のスウェット」ではなく、「いつかどこかで着た記憶のある、今は手元にないけど具合のいいデイリーユースなスウェット」。がっしりとした生地感で、洗濯を繰り返してもヘタりません。また、フードもしっかり自立してくれます。裏地は、コットン100%の裏起毛で、保温性も抜群。 TACOMA FUJI RECORDS 2008年、 東京を拠点に「実在しない音楽のマーチャンダイズ」をプロダクト化することを目的としスタートしたTシャツレーベル。 国内外の芸術家やデザイナーが存在しないミュージシャンのプロフィールやストーリーを含めアートワークを手がける。 近年はその活動の幅も展開するプロダクトも多岐に渡り、 Tシャツのリリースは勿論、実在するミュージシャンや芸術家、アパレルブランドとのコラボレーションからビアバーのTシャツ制作まで、ファッション、カルチャーと「普通の生活」の隙間をボーダーレスに活動中。 BIGFOOT SURVEY PROJECT / ビッグフット サーベイ プロジェクト 1967年に撮影されその後世界中で論争を呼んだ、現存する唯一のビッグフットを捉えた通称「パターソン・ギムリン・フィルム」。ワシントン州タコマ在住のJack Ameche(_ジャック・アメチー)は幼少期に見たそのフィルムの衝撃が忘れられない。 「一度でいいからビッグフットと会いたい」 アウトドアが趣味だった父の影響もあり、ジャックは10代になると友人と連れ立ってビッグフット探しと称して毎週末キャンプに繰り出すようになる。地元の大学を卒業後、アウトドアショップに勤務していた。趣味と実益を兼ねて実家のガレージで始めたブリュワリーで提供していたBIGFOOT IPAがまさか年間ベストビアに選出、巨万の富を得たジャック。その私財を投入して始めたのは原点回帰、憧れのビッグフットに会う事(決して捕獲や捕殺が目的ではない)を目的としたBIGFOOT SURVEY PROJECTだった。ビッグフットが住むと言われるエリアはHOUSE OF THE HOLY(聖なる館)と呼ばれ、BIGFOOT SURVEY PROJECTはプロジェクト従事者に支給されるアウトドアギアの名称となった。
-
NANGA×TACOMA FUJI RECORDS BIGFOOT SURVEY PROJECT LOGO L/S TEE(UNISEX)
¥12,650
ストリート感のある袖のプリントもクール 〈アイテム説明〉 TACOMA FUJI RECORDS のBIGFOOT SURVEY PROJECT ロゴとNANGAのロゴをプリントした30TH ANNIVERSARY限定コラボレーションTシャツ。ストリートファッションにもぴったり。第2弾の今回は、袖までプリントを施し、贅沢な仕様に。 Tシャツのボディは、タコマフジオリジナルのコットン100%のものを使用。シルエットは、ナンガの他Tシャツと比べるとすっきり細身になっています。そのため、メンズだけでなく、レディースでも着用していただけます。 TACOMA FUJI RECORDS 2008年、 東京を拠点に「実在しない音楽のマーチャンダイズ」をプロダクト化することを目的としスタートしたTシャツレーベル。 国内外の芸術家やデザイナーが存在しないミュージシャンのプロフィールやストーリーを含めアートワークを手がける。 近年はその活動の幅も展開するプロダクトも多岐に渡り、 Tシャツのリリースは勿論、実在するミュージシャンや芸術家、アパレルブランドとのコラボレーションからビアバーのTシャツ制作まで、ファッション、カルチャーと「普通の生活」の隙間をボーダーレスに活動中。 BIGFOOT SURVEY PROJECT / ビッグフット サーベイ プロジェクト 1967年に撮影されその後世界中で論争を呼んだ、現存する唯一のビッグフットを捉えた通称「パターソン・ギムリン・フィルム」。ワシントン州タコマ在住のJack Ameche(_ジャック・アメチー)は幼少期に見たそのフィルムの衝撃が忘れられない。 「一度でいいからビッグフットと会いたい」 アウトドアが趣味だった父の影響もあり、ジャックは10代になると友人と連れ立ってビッグフット探しと称して毎週末キャンプに繰り出すようになる。地元の大学を卒業後、アウトドアショップに勤務していた。趣味と実益を兼ねて実家のガレージで始めたブリュワリーで提供していたBIGFOOT IPAがまさか年間ベストビアに選出、巨万の富を得たジャック。その私財を投入して始めたのは原点回帰、憧れのビッグフットに会う事(決して捕獲や捕殺が目的ではない)を目的としたBIGFOOT SURVEY PROJECTだった。ビッグフットが住むと言われるエリアはHOUSE OF THE HOLY(聖なる館)と呼ばれ、BIGFOOT SURVEY PROJECTはプロジェクト従事者に支給されるアウトドアギアの名称となった。
-
NANGA CARABINER KEY HOLDER
¥2,640
キャンプ時の鍵の保管にも便利 キャンプシーンでのギアから、自宅の鍵まで様々な用途で活躍するカナビラキーホルダー。バックル部分からセパレートしてキーホルダーとしても◎。通勤、通学のバックパックなどのもカバンに付けても便利。 また、使用しているナイロンも高強度でアウトドアにはぴったりな仕様。
-
NANGA 30TH ANNIVERSARY STICKER SQUARE
¥550
すでに懐かしさも感じられるカラーリングも魅力 NANGA 30周年を記念してアウトドアワッペンをソースに作成したオーバル型ステッカー。それぞれカラーによって山のカラーも変更しています。どこかレトロでタイムレスな雰囲気も感じられます。今年しか買えない限定デザインになっています。 PCやスマホ、タンブラー、クーラーBOXなどお好きアイテムに貼り付けて楽しんでください。